というのも先回のキャンプ釣行の2日目だったかな?日焼け止めを塗るのを忘れて一日釣りしてたら肩~腕がすごい日焼け。それが昨日あたりから湿疹がでてしまい、痒くてちょっと気になったので。
そんなわけで、今日もちょっとした情報を。
自分はクルマを運転するときは気に入った曲をかけながら歌いまくったりしてます。それは単に気持ち良いからだけではなく、眠気覚ましの意味もあると思ってるのですが、大抵眠くなるといつの間にか歌うのをやめてトロンとしてるので、あまり効果はないようです。
また、いい気分で酒を飲んでるときなどは、ヘッドホンで大音量で音楽を聴いたりしてます。そんなときも思わず歌を口ずさみたくなるものです。
昔は歌詞なんておまけ、曲が格好良ければいいんだ・・くらいに思ってたけど、大人になるとシミジミと歌詞に味わいたいもの。でも歌詞って結構聞き取れなかったりしますよね。
そんなときにお薦めなのが「うたまっぷ」というサイト。
http://www.utamap.com/index.html
どれくらいの数の歌詞が登録されてるのかわからないですけど、シングルで発売されてるような曲であれば大概?ヒットするようです。
歌詞カードがいいんだよ!という向きには無理強いする気はないですが、自分のようにCDの曲はどんどんPCに取り込んでしまうような人には特に便利でしょう。
クルマの中で歌いたいときはどうするかというと・・暗記です。(^_^)
明日・明後日はRuakituri Riverに一泊釣行いってきます!
#
レンタカーにはFMラジオとカセットだけ。カセットなんて持っていってなかったから、当然FMしか聞けないんですが。なにぶん毎日の移動距離がはんぱじゃないんで、FM局のエリアなんてどんどん変わってしまうんですよね。ロトルアには80年代のヒット曲ばかり流してるFM局があったのですが、街中をちょっと離れると聞こえなくなってしまうという。
部屋にもテレビさえなかったから、パソコンにとりこんでいったMP3の音楽でくつろぐくらいしかなかったですね。今思えば素朴だよなあ。
今では「ikara」というフリーウェアを使えば、「iTunes」で再生してる曲の歌詞を「うたまっぷ」などから自動的にダウンロード・表示してくれたりするんですよ。ほんと便利になるもんだなあ。