部屋で一日ガイドブックの読解などしつつ、のんびりします。
風雨ともに強いんで、今日は一日部屋でのんびりしてようと思ったんですが、暇なんですよね。
で、午後には晴れ間ものぞくようになったので、また川を下見に行きました。
昨日も見たNgongotaha Stmは強風の中でも釣り人のクルマ。昨日気がつかなかったのですが、道端に流域のアクセスを示した看板(写真)が。どうやらアクセスできる場所は4箇所だけのようです。
昨日気がつかなかったポイントを下見。するとけっこう水かさも増えて、水は泥のような濁り方。明日は回復してるといいけど。。
次に昨日は行かなかったWaiteti Stmに。これがどこまでいっても川に入れそうな場所が見当たらない。。後でガイドブックみてわかりましたが、私有地の牧場を通ってアクセスしなければならないとのこと。
そうとは知らず探し続けてると、なにやら空が真っ暗に。。間もなく大雨、と思いきやヒョウが降ってきました!ワイパーフル回転でも追いつかないくらい雨混じりのヒョウが降って、たまらず退散したのですが・・。ふとフロントガラスのゴミのようなものを見ると、なんと直径2cmほどのヒビが!これはショック!
明日レンタカー屋に確認しなければならないけど、修理費やっぱりとられるのかなあ・・。一応保険はかかってるけど、免責金額高いしなあ~。
あ~~もう!おとなしく部屋で寝てれば良かった!!
#
ゆっくりしてればいいのに、NZについてから数日たってもまだ釣りができてないっていうんで何故かあせってしまったんですね。毎日釣りするくらいのつもりで意気込んでたもんで。
午後におきたガラス割れの事件は、正直すごく落ち込みました。着いてまだ数日のときにこんなトラブルにあうとは・・。
なんの花なんでしょうね。
このとき既に強い雨。しばらくするとそれは雹にかわり・・・。