昨年5月から忍野に通いだして、その後に「虫の種類が多いのは4月」ということを読みかじり、「是非4月中に行かなければな」と思っていたにも関わらず当日になっても行くか行かないかなんとなく迷っている状態。
とにかく今年の解禁はそんな感じでした。
曇天のせいもあるかもしれないけど、増水してるのに水がなんか淀んでるような色合い。。
あるいはまだ緑が少ない、季節的なものなのかなあ。
昨年の5月-6月に"避暑地の趣き"と感じた風情は微塵もなく、目立ったハッチもなければライズもない、という低調な釣りでした。
"金田一"橋を流失させたという昨年の台風15号の影響がでてるのかなあ。
4月の多様なハッチを期待してたのに残念。
次の機会はおそらくゴールデンウィーク明けになるけど、そのときには昨年と同様清々しい雰囲気の中で楽しみたいものだなあ。
いいライズを狙ってるとかでないから、これまた微妙な結果。。
それなりには楽しんだけど、帰りの渋滞がいつも以上に鬱陶しく感じてしまうような釣りだったなあ。
5月は新緑の季節、雰囲気が一変してくれていることを期待!