宮城出張は明日土曜日まで。
いったん横浜に戻って、盆休みの引越しまでは本社勤務・・の端境期を狙って海外旅行!
ほんとはひさびさNZに行きたいとこだけど、今のNZは真冬。ということで、一度は行っておこうと思っていたハワイに行ってみることにしました。
目的はとにかくのんびりすることだけ。
何も調べてもいないから、ビーチに出るか買い物行くか、飲み食いするか、だけだろうな。
でもリゾート地の世間離れした雰囲気の中で過ごせば、それだけでリラックスできるし、刺激も受けられるだろうから、それでオッケー。
いや、楽しみになってきた!
2013年7月26日金曜日
2013年7月23日火曜日
風立ちぬ
出張中の休暇、釣り道具は無い。
何をしようか迷った結果、レンタカーを借りて映画&日帰り温泉。
朝の上映にいったら、料金は1200円とのこと。平日で空いてるし、いいことづくめだな。。
観にいったのは、宮崎駿の新作「風立ちぬ」。
嫌いなタイプの映画ではないし、むしろ観後感は爽やかではあるのだけど、、こういう映画を宮崎駿監督に期待してる人っているのかなあ。
ナウシカに始まり、もののけ姫、千と千尋・・と、ファンタジーの世界を描いてこそのアニメ映画であり、宮崎作品だと思うんだけど。
どうなんだろう、個人的には彼の映画の中では「もののけ姫」はダントツに凄い作品だと思ったけど、ぶっちゃけこの「落差」。
今回の作品のキャッチコピーは「生きねば」。もののけ姫のキャッチコピーは「生きろ」。
奇しくもほぼ同じコピーなのに、ここまでオリジナリティのレベルが違うのはなあ。
これだけ言っておいてなんだけど、これが彼の映画でなければ普通に面白かったです。
いや、面白くなるエッセンスを盛り込んでるから、とりあえず「面白かった」ような感覚にはなるんでしょうね。
彼にとっても、そう何作も作っていけないだろうに、この映画に時間を費やして良かったのかなあ。。
あくまで個人的な意見だけど、ポニョを最後にしてもらったほうが良かったなあ。
何をしようか迷った結果、レンタカーを借りて映画&日帰り温泉。
朝の上映にいったら、料金は1200円とのこと。平日で空いてるし、いいことづくめだな。。
観にいったのは、宮崎駿の新作「風立ちぬ」。
嫌いなタイプの映画ではないし、むしろ観後感は爽やかではあるのだけど、、こういう映画を宮崎駿監督に期待してる人っているのかなあ。
ナウシカに始まり、もののけ姫、千と千尋・・と、ファンタジーの世界を描いてこそのアニメ映画であり、宮崎作品だと思うんだけど。
どうなんだろう、個人的には彼の映画の中では「もののけ姫」はダントツに凄い作品だと思ったけど、ぶっちゃけこの「落差」。
今回の作品のキャッチコピーは「生きねば」。もののけ姫のキャッチコピーは「生きろ」。
奇しくもほぼ同じコピーなのに、ここまでオリジナリティのレベルが違うのはなあ。
これだけ言っておいてなんだけど、これが彼の映画でなければ普通に面白かったです。
いや、面白くなるエッセンスを盛り込んでるから、とりあえず「面白かった」ような感覚にはなるんでしょうね。
彼にとっても、そう何作も作っていけないだろうに、この映画に時間を費やして良かったのかなあ。。
あくまで個人的な意見だけど、ポニョを最後にしてもらったほうが良かったなあ。
2013年7月20日土曜日
宮城出張中
盆休みには引越しするわけだけど、最後の宮城出張。
やっと戻れる!
東北の渓流に思う存分釣りに行ける!
でもなんとなく、東京の暮らしから離れるのがさびしくも感じる今日このごろ。。
いや、やはり天秤にかければ東北に戻るのは自分にとって最重要!
やっと戻れる!
東北の渓流に思う存分釣りに行ける!
でもなんとなく、東京の暮らしから離れるのがさびしくも感じる今日このごろ。。
いや、やはり天秤にかければ東北に戻るのは自分にとって最重要!
登録:
投稿 (Atom)