2014年の解禁釣行は、少し不安を抱えて迎えることになりました。
昨シーズンの終盤、ひざを岩に打ち付けたせいか、経年で軟骨がすり減ったのか、原因は定かでないのだけど、膝を痛めてしまいました。
シーズンオフはできるだけ養生していたので、痛みもほとんどない状態で解禁を迎えることはできたけど、山奥でまた膝が痛んだりしたら大変・・・ということで、いつも以上に慎重な遡行を心がけました。
3月の渓流に出向くことはほぼなくなり、近年はおおむね4月中旬から下旬に解禁するのが恒例になりました。
とくに、4月中旬には盛期のようなイワナ釣りが楽しめるこの川は、一気に気持ちをシーズン入りに切り替えてくれますね。
川に降り立つまでに15分ほどの歩き。
ひざの痛みもでず、川に到着。ひざよりむしろ、運動不足で息があがることのほうが気になったかな。。
釣りはじめると、やはりポツポツと適当に釣れてくれます。
気温がさらにあがれば、4月でも盛期のようにイワナが飛び出してくるイメージがこの川にはあるので期待が高まります。
なんとなく釣りあがるなか、特に目立った場所ではないけどヒット!やたらロッドを絞られてるなあ・・と思ったら、なんと34cmの大いわな。
アベレージは他の川と比べたら少し小さめ、と見ていた川だけど、昨シーズンも同じくらいのイワナを成史さんが釣ってたから、「この川、やたら大物が育ってるのか??」というちょっとした期待。
でもその後は大きくても8寸どまり。
午後になって気温が期待したほどあがらず、「イメージしたとおり」とはいかなかったけども釣果は上々といったところ。
でもなにより今回は、ひざが痛むこともなく解禁釣行を終えることができたのが一番の収穫!
慎重にする必要はあるけど、次は少し安心感があるかも。
そして、そろそろ自分にも大物が出てほしいなあ。