川の生活
explore-more.net
2014年5月31日土曜日
20140531 宮城県 名取川水系
今年は雪が多かったせいか、5月末になってもどこも増水、行ける川が限られているのです。。
梅雨も間近、そろそろ行っておかないと・・と赴いたこの川もまだ増水気味。例年ならGWあたりの水量かなあ。
サカナの活性もいまひとつではあったけど、釣りにならないわけでもなく、要所で良型も釣れてくれました。
とりあえずサカナが残っていたことで一安心かな。
しょっぱなのプールで9寸いわな。でも後が続かないのはよくあること。
基本的に薄暗い川、わずかな木漏れ日の中を釣る感じ。
活性が高いわけではないけど、大物が要所で出てくれたなあ。
開けた明るい場所にでるとホッとしますね。
狙うと公言していた滝下で大物ヒット!
終点に決めていた堰堤下、泡だつ大きな巻き返しにフライを流したらでた。
バシャッとでて一気に潜って引き込んだので、ビックリしました。
斑点が小さく薄い、珍しい雰囲気のいわな。
終わり方もよく、ほんとにいい釣りだったなあ。
次の投稿
前の投稿
ホーム