いやあ今年の8月は、渓流に通い始めてから一番天気に恵まれないシーズンだったなあ。
真夏の源流の釣りが大好きだけど、今年はまだそれが出来ないまま8月終盤。うーん。
この日は夕方までは天気がもつ予報だったけど、釣りはじめてさほど釣果もあがらないうちに本降りの雨。うーん。。
いやしかし、8月だっていうのにこんなに釣れないか!っていうくらい反応なし。
二人して初っ端に釣った1尾のあとは反応さえない状態が延々と。いやあ、どうしちゃったもんだか。
たいした釣果もないまま終点。
しかもまだ12時前。
沢筋にでも入るか・・ということで、遡行再開。
反応出始めた!
でも小さい~~・・。
アベレージ15cmではなあ。。大場所は抜かれてしまってるようで、これまたパッとしない。。
でも小嶋さんは竿抜けになりそうな隠れたポイントで良型ゲット!
これだけ反応がないのは、低気温と増水で反応が薄かった・・・と思いたいけど、サカナが薄くなってしまってるとしたら心配だなあ。。
なんかこのところ、どこの川もいま一つな感じが否めないけど、釣果だけが釣りじゃないし、がんばっぺ。