でも本格的な冬はこれから。雪も降るし、まだまだ寒くなるし、解禁はまだまだ先だなあ。
来シーズンの準備って言っても、毛鉤を巻くのは早くても年明けから。
とりあえず気軽なとこで買い物でも。。
自分の場合、いろんな道具を使い分ける・・というのはあまり無くて、気に入った道具を使い続けてしまいます。
この3年ほどは、スコットG2とLAMSON Litespeedの組み合わせばかり。
シーズン終盤、使い方の荒さがたたってリールの調子が悪くなってきた・・・というときに、良くわかりもしないのにドラグの内部をいじっていたら、すっかりダメにしてしまいました。
このリール、定価で買うと4万円ほどもするので、購入するとなるとそれなりに悩んでしまいます。
でもNZ遠征でずっと使っていた初代のLitespeed(まだ現役)に愛着があって、渓流サイズのリールもやはりLitespeedが使いたい。
で、ヤフオクを探してみたらいくつか出品されてるなかに、新品同様のものがあった!
現行モデルではないけども、新型の色が見慣れないこともあって、むしろ歓迎。
少しだけ競ってしまったけど、それでも現行モデルの半値でゲットできました。
写真は奥が今まで使ってたモデルで、手前が今回入手したもの。
それぞれHARD ALOX "I" と "Ⅱ"、変わったところといえば背面側のスポークのデザインとドラグノブの形状。
どちらも使ってなければ気が付きもしないような僅かな差ですね。
でも少しいじった感じだと、ドラグノブは指にかかりやすくなって、サカナをかけた後でも操作しやすくなったように思えます。
このドラグ操作が必要になるような大物が来シーズン釣れてくれるといいけども。(^_^)