家族サービスや親戚付き合いに忙しい盆休み、とはいえ膝痛で6月・7月の最盛期の釣りを棒に振ってしまった関係で、この長期休暇はなんとか釣りの回数を稼ぎたいところ。嫁さんをほったらかして、2泊3日の秋田遠征に出ることにしました。
釣りに関することは既に諦めているのか、2泊の旅行でも特に文句ひとつも言われません。まあ度が過ぎない程度にわがままさせていただこう。。
今回は常宿になっている民宿をとらず、大館市街のビジネスホテルをとりました。
せっかくの機会なので、夜は郷土料理でも食べて旅行気分を満喫しようと。
繁華街近く、というふれこみのホテルでしたが、まちなかはとても寂れていましたね。。車で数キロも離れたあたりのバイパス沿いにはいくらか飲食店などが立ち並んでいるのですが。
車移動が前提の地方都市ではこうなることは宿命なんですかね。
初日は移動のみで、自宅を14時に出発して、17時半ころに宿に到着。
夕飯も軽めにすませて、2日目の釣りに期待しつつ、9時には就寝。
迎えた2日目。
目当ての川への林道は崩れて「通行止め」との事前情報。改めて前日に役所の情報をチェックしたけど、やはり通行止めのまま。
相当遠回りではあるけど、1周するように通された林道の反対側から目的地に向かいました。
わかってはいたけど、これが大変。途中からはGPSの電波も届かず、どれくらいで目的地につくのか見当がつかないまま、整備が行き届いていない道をのろのろと走らせ、2時間半ほどかかってようやく見慣れた川周辺の景色に到達できました。。
とりあえず無事川に立てそうでほっとしました。
川におりたのは結局8時半。
でも苦労した甲斐あって、林道にはクルマが一台もいなかったので、釣り場は専有。
8月でも、川に降りればアブはついてこなかった記憶があったけど、この日は終始2・3匹のアブがついてきて鬱陶しい・・。
でも、これまでもいい思いを何度もさせてもらった川に降りたったわけだから、「ひとつ大物を釣り上げてやろう」といつも以上に期待して、できるだけ丁寧な釣りを・・と心がけました。
大場所続き。
釣り始めてそうそう、大岩の影から大イワナが出た!けど、敢え無くバラシ!
うむむ、、幸先いいのか悪いのか。でもこの先も期待できる。
しかしその後も時折反応はするのだけど、乗らなかったり、一瞬針にさわってバラシ・・とかの連続。これは・・スレている。。^_^
これだけ大きな川でも、夏場はこういう反応になってしまうんだなあ。
川が広いうえに、できるだけ離れた場所から小さなポイントを狙うもんだから、午前中には肩が疲れてきてしまった。。
でもそんな反応の中、強い流れの底からフライを追いかけるようにして、ようやくバックリと食ってくれました!
アベレージ、大きいよなあ。
しかしその後も厳しい釣りが続き、大目標地点の滝に到着。
この流域、林道にあがるのも、川通しで戻るのも大変。それでも釣りあがるのはこの滝下で40オーバーをバラした鮮烈な記憶があるからこそ。
慎重に近づいて・・右手からの沢の流れ込みはサカナが着ける感じじゃなくなっていたので、核心の左手岩盤は・・いたいた!でも尺前後かな。。
例のごとく慎重にキャスト・・・、出た!けどバラシ!^_^ お前もか~。
その後も少し小ぶりなサカナが浮いてきて、そちらは難なくキャッチ。うーん。
毎回エキサイティングな釣りになる大場所。
サカナも浮いてこなくなったところで深くえぐれた釜をのぞき込むと・・・いるわいるわ、おびただしい数のイワナ!目視だけで数十匹くらい、なかでも数尾は40くらいありそう。。うーん、こりゃあタイミングさえよければ大物出るわけだ。
でもこの日は残念ながら、完全に底ベタ。
こればっかりはどうしようもない、、ということで撤退。
適当にとった水中写真。でかいのが写ってなくて残念。
膝を痛めてから、川通しで下るのがいちばんきついので、多少無理して崖をよじのぼって、林道まで落差100mほどの登山。今年新調したニコンの防水カメラは、GPSと地図を内蔵していて、川や林道と自分の位置を結構正確に表示してくれます。
特に結構な谷間でも、林の中でもGPSを受信してくれるのは期待以上!道に迷うこともなくなりそうです。
苦労して林道にあがって車にもどり、さてどうするか。
下流でイブニングまでやりたいけど来た道を戻るのはすごく大変だから、それほど時間とれないし。。ダメモトで通行止めとされている林道、いけるところまで行ってみることにしました。
通りがかり、朝はいなかった釣り人のクルマが2台。
自分が通ってきた林道をくるほどの物好きはそういないようにも思えるので、これは開通してる可能性高い?案の定、何か所か補修工事をやっていたけど、無事出口に到着!
2日目はこれで楽に川に入れる!
林道が通れることはわかったけど、もどってイブニング・・というには結構長い距離あるので、近隣の川でよさげなところを探そうかと。
隣を流れる川に移動したけど、エアコンをがんがん効かせてたので体も冷えて、釣りに戻る気力喪失。納竿することいしました。
夜はもうひとつの楽しみにしていた比内地鶏居酒屋で慰労会。
明日こそ大物!